取扱いの流れ
お手続きの流れ
詳細

輸入をご検討中の貨物についての、お見積り依頼やご質問等をお伺いいたします。
お問い合わせ時には、以下のような情報が必要です。
・航空便または船便
・貨物の内容
・サイズ
・容積
・集荷場所
・配送先住所
・配送スケジュール

お荷物内容等の詳細より 、お見積りをご提示させていただきます。


お見積もり内容に同意いただきましたら、正式なご注文をいただきます。

お客様の荷物が指定倉庫に搬入された後、内容物の確認を致します 。
受け取った貨物は 品番、数量等の簡単な検品はしますが、 機能、性能、 注文分との品質などの差異は当方で責任を負うものでないことをご了承願います。
荷物の詳細な検品も承ります(有料)

弊社より正式な料金をご連絡致します 。
検量後、弊社より正式な料金をご連絡致します 。この料金には、 日本の輸入通関費用は含みますが関税、消費税は含まれません。 関税、消費税は、日本で通関後、ご連絡させていただきます。

請求書を発行致しますので、輸送費用をお支払い下さい 。
料金に同意いただきましたら請求書を発行致しますので、
指定口座に直接お振込みいただくか、クレジットカードでお支払いください。
決済後、速やかに出荷手配を致します 。

シッピングアドバイスと共に、出荷手配を致します。

貨物到着の案内と通関後の関税関係のご連絡を致します。

日本でかかる税金、国内運賃をご請求いたします。
日本でかかる関税、消費税をお支払い頂いた後、貨物の発送を致します。
【関税、国内運賃等について】
日本国内の輸送費は配送先により異なります。通関時にかかる食品届け費用、分析費用など特殊料金が 発生した場合別途請求をさせていただきます。

お届けした貨物に損傷など異常がないか確かめ、配送業者の受け取りにサインしてください。
損傷がある場合受け取り時に伝票に記載し、速やかに当方へお知らせください。
受け取り時に損傷の記載(リマーク)が無い場合、補償の対象にならないのでご注意ください。
